2011年4月02日
香川県は選挙までキチガイな事が判明。 どうなってんだよこりゃー
http://news4vip.livedoor.biz/
元香川県民ですが、確かにうどんは美味しいし、店はたくさんあるし、断水はしょっちゅうでした。
ポスターのイラストは「ふうらい姉妹」の長崎ライチかな。
東芝のAndroidノート「dynabook AZ」、販売価格が2万円近くにまで値下がり
http://gigazine.net/news/20110401_toshiba_dynabook_az/
AndroidOS搭載ノート「dynabook AZ」がお安い!
>10.1型ワイド液晶ディスプレイ(1024×600)やNVIDIAのTegra 2プロセッサ、512MBメモリ、16GBフラッシュメモリ、
>IEEE802.11b/g/n対応の無線LAN、Bluetooth Ver.2.1+EDR、ステレオスピーカー、
>有効画素数約130万画素の1/5インチプログレッシブ方式CMOSセンサーWEBカメラ、HDMI出力端子などを備えており、重さは870グラム。
出先ではテキストしか書かない、とかならこのスペックで十分だよなぁ。
「私は海賊版アプリをダウンロードしたケチな愚か者です」と友人に一斉送信するAndroid端末向けウイルスが登場
http://gigazine.net/news/20110401_android_threat_piracy/
『Walk and Text』というアプリの野良バージョンだそうです。
真似する輩も出てくるでしょうからセキュリティには気をつけましょう。
iPad2 Wi-Fi+3Gを買ってみた
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2011/03/ipad2-wi-fi3g-1.html
転送業者さんを使ってトータル61,671円とのこと。安いなあ。
荒木飛呂彦公式サイト「jojo.com」がオープン
http://www.araki-jojo.com/http://www.araki-jojo.com/
スティール・ボール・ランが完結とのことで、そろそろまとめ読み体制に入らないと!
通天閣の灯、道頓堀のネオンが消える 原発事故長期化で関西でも節電ムード
http://www.j-cast.com/2011/04/02091959.html
ネクストレベルのメカコンバットFPS『Hawken』ゲームプレイが初公開!
http://gs.inside-games.jp/news/272/27279.html
人だのエイリアンのゾンビだのじゃないFPSが!
やっぱり時代はロボットですな。
NTTドコモが基地局情報を利用した位置情報取得サービスを開始
http://komugi.net/archives/2011/03/31135341.php
これは…どんんどん推進していってもらいたいな。
とりあえずGPSとWIFIをつけっぱなしに出来るくらいバッテリーが持ってくれれば…。
猫神拳の使い手
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=jxVtIj5D1eA&feature=player_embedded[/youtube]
構える瞬間がカッコ良すぎるww